2010-01-01から1年間の記事一覧

「教職員評価を条件付採用者の正式採用可否の判定に活用する」ことの撤回を求める要求書 静岡県教委は、4月の教育長交渉の席で、教職員評価を条件付採用者の正式採用可否の判定に活用することを表明しました。 そこで、次の内容で県教委に撤回を要求してき…

2010年人事院勧告について(声明)

全日本教職員組合 中央執行委員会1.人事院は本日8 月10 日、一般職国家公務員の給与等の勧告と報告をおこないました。 賃金に関しては、民間との較差が「マイナス0.19%、マイナス757 円」であったとして、中高齢層(40 歳台以上)が受ける俸給月額を平均…

2010.8.10

教育全国署名ご協力のお願い

この署名は、1989年から始まり、22年目を迎えた『教育格差をなくし、子どもたちにゆきとどいた教育を求める署名』(教育全国署名、旧称3千万署名)です。 「40人学級」からなかなか進まなかった学級編制基準 戦後10数年ごとに、50人学級→45人…

2010/08/02 ◆民主副幹事長「子どもの学びの保障、大切」 全教、来年度文科省予算概算要求で申し入れ 全教は8月2日、来年度文科省予算概算要求にかかわって、山口隆委員長ら5人の役員が出席し、民主党幹事長室に重点要求の実現を要請しました。要請にたいし…

2010年(平成22年)7月26日 中央教育審議会初等中等教育分科会の 今後の学級編制及び教職員定数の改善について(提言) ↓ http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/hensei/005/__icsFiles/afieldfile/2010/07/29/1296296_1.pdf

7.28 夏季闘争中央行動日比谷野音 暑い!!中身も暑い・熱い!!えがお署名 昨年は6万筆台に対し今年は10万筆を超えた

全教声明−中教審初等中等教育分科会による「今後の学級編制及び教職員定数の改善について(提言)」のとりまとめにあたって ― 国の責任で30人学級の実現を、教職員定数の抜本的改善を ―

2010年7月13日 全日本教職員組合中央執行委員会1.中央教育審議会初等中等教育分科会は、7月12日、「今後の学級編制及び教職員定数の改善について」と題する提言(以下、提言)をまとめました。 これは、現在、文部科学省(以下、文科省)において検討がす…

採用試験、お疲れ様でした 7月10日(土)と11日(日)は、静岡県・静岡市・浜松市の教員採用選考試験でした。1日目の会場前で、『おはようございます 全静岡教職員組合(全教静岡)です』を、受験生のみなさんにわたしました。「今日の試験に出る(か…

2011年度から使用される小学校教科書ならびに2012年度から使用される中学校教科書採択に関する要請書

貴職の日頃のご活躍に敬意を表します。 私たちは、よりよい教育の実現を目指す県内の一教職員組合です。 さて、今回の教科書検定結果を受けて、小学校教科書は、早いところでは5月末からの教科書展示会の開催が始まっています。そして8 月末までには、2011 …

2010年6月 県内各市町教育長と教育委員長に対して、教科書採択に関わって、下記のような要請書を送りました。

6月20日静岡大空襲 65年目http://d.hatena.ne.jp/zenshizu/20080618 封印の地、再訪 貝殻で水増し「偽りの遺骨」防空壕で秘密作業 東京の女性、65年ぶり静岡・谷津山へ 「やっと重荷を降ろせた」 2010年6月16日「静岡新聞」夕刊より 1945…

木村裁判支援する会総会と講演会

7月10日(土)14時〜 静岡交通ビル(駅南口東すぐ) 弁護団から 前回原告(木村さん側)は、104ページから成る第7準備書面を提出しました。百合子さんが行っていた業務がいかに大変なものであったかについて、総まとめの主張です。特に百合子さんが残…

木村裁判第10回口頭弁論

6月24日(木)11時30分から静岡地裁で 法廷が終わった後、隣の弁護士会館で裁判の説明と学習・交流が行われます。 是非、傍聴してください。

「つくる会」教科書の危険な中身

〜教科書検定・採択制度の今と私たちのこれからの運動〜 講師 石山久男さん (子どもと教科書全国ネット21常任運営委員、歴史教育者協議会前委員長) 2011年度 来年度から小学校で、新学習指導要領に基づいた授業が行われます。これにともない、教科書…

教科書問題学習会

静岡の採用選考試験は、いよいよ7月10日(土)11日(日)!もう間近となりました。落ち着いて勉強できているでしょうか?忙しくて、家に帰るとバタン、キューかな?少し割り切って、一定の勉強時間を確保するようにしてみましょう。 6月13日(日)教…

2010年夏季休業中の勤務に関する要求書

この数年来、県内では7月末までを授業日とし、そして8月末から始業という学校が目立ち、子どもたちの夏休みを大きく削る方向で定着化してきています。もはや、長期休業とは呼べないものへと変質しつつあります。長期休業が、成長過程のまっただ中にある児…

夏の勤務について、要求書を出し、交渉していきます。 ご意見や実態等を寄せてください。

第48回静岡県母親大会 分科会の報告

* 教育現場の多忙化、パソコンに向かう仕事量が増えている。それは、どこからくるのか!やはり、文科省より発信される上位下達そのもの。新教育基本法や学習指導要領を末端にまできて、忙しくさせている。教師は教えることに必死。子どもはそれをこなすこと…

5月16日(日)小笠高校で開かれた静岡県母親大会で “実現しよう! みんなのえがお! 〜国の責任で30人学級!、教育費無償化の前進!教職員の増員!〜 署名を訴えました。

臨教求める会(静岡県の臨時教職員制度の改善を求める会)総会

京都の岸博実さんのお話から 掲示板『りんりんマガジン』に寄せられる全国の臨時教職員の声 正規教職員と同じ仕事、あるいはそれ以上やってる(やらされてる)のに、“使い捨て”扱いで“孤立”“支えてくれる組合もない”など。でも子どものことが一番と頑張って…

2つの総会について箇条書き的に報告します 安健センター総会 2010具体的な取り組み方針 1.労働安全衛生の学習・担当者育成 2.労安・メンタルヘルス・アスベスト被害などの調査活動 3.安健センターの拡大・強化 4.過労死問題や安全衛生に関する…

米軍基地の撤去を!4・25沖縄県民大会に9万人が参加

4月25日、「米軍普天間飛行場の早期閉鎖・返還と、県内移設に反対し、国外・県外移設を求める県民大会」が沖縄県読谷村運動広場で開催されました。大会には9万人が参加し、超党派で米軍基地の県内移設反対を訴える歴史的な大会となりました。 全教・日高…

【集会】2010/4/25

5月1日(土)晴天の中、第81回メーデー

第8回定期大会開かれる

4月29日(木)市教組会館において、全教静岡の第8回定期大会が 開かれました。 全教、高教組、県評からの来賓も迎えて、 様々な、本当に様々な でも、みな学校現場から発信された、 生々しく切実で、悩み多く、 あるいは楽しい、展望の持てる たくさんの…